電話マーク

お電話

メニュー

EMS イメージ
見出しアイコン

EMS

EMSで効率よく筋肉を鍛えましょう

筋肉は、姿勢の維持血流促進など身体にとって大切な役割を担う組織です。
筋力の低下は不良姿勢や身体のゆがみを招き、肩こりや腰痛などさまざまな不調を引き起こす原因になってしまいます。

しかし、筋肉を鍛えることは簡単ではありません。
とくにインナーマッスルは深部にあるため、普通の筋力トレーニングで鍛えることは困難です。

当院ではEMSを導入しており、インナーマッスルの強化を楽に行うことを目指します。
EMSは電気刺激によって筋力トレーニング効果を得られる機器です。

高齢の方や運動が苦手な方でも筋力トレーニング効果により、筋力の強化が期待できます。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 長年、腰痛に悩まされている
  • 肩こりが起こりやすい
  • インナーマッスルを鍛えたい
  • 産後の不調を改善したい
  • お腹がぽっこり出ているようにみえる
  • 筋トレをしたいが運動が苦手だ

EMSは電気刺激で
筋肉をトレーニングします

EMSのメカニズムと特徴

EMSは筋トレ効果が期待できる機器です。
どのようなメカニズムで筋トレ効果を得られるのでしょうか?

●EMSとは

EMSは、「Electrical Muscle Simulation」の略です。
直訳すれば、電気的な筋肉への刺激になります。
電気で筋肉を刺激することで動かすことで、筋力トレーニングのような効果が期待できます。
運動とは異なり、短時間で効率よく鍛えられるという特徴があります。

また、表面の筋肉だけではなく深部にあるインナーマッスルを鍛えることが可能です。

●EMSのメカニズム

EMSは、低周波・中周波・高周波の3つの異なる周波数でアプローチします。

・低周波

低周波は皮膚抵抗が強く、浅い部分で筋肉運動を起こします。
皮膚抵抗が大きいため、施術による痛みも出やすいです。

・中周波

低周波に比べると皮膚抵抗が弱まります。
そのため、皮膚から3㎝ほど下まで電気を浸透させることができ、筋肉へ刺激を与えられます。
一般的なEMS機器で使用されることの多い周波数です。

・高周波

非常に電気の波が細かくなるため、皮膚抵抗がほとんどありません。
そのため、皮膚から15㎝下の深部まで電気を浸透させられます。
これにより、インナーマッスルまでトレーニングすることが可能です。

また、皮膚抵抗が少ないため施術の痛みも少ないという特徴があります。

EMSで筋力を高めることには
さまざまなメリットがあります

EMSによるメリット

EMSで筋力を高めることで期待できるメリットについてご紹介します。

●慢性症状の改善

筋力低下はさまざまな慢性症状を招く原因です。
EMSで筋力を高めれば、さまざまな慢性症状の改善が期待できます。

・身体のこり、痛み

筋力が低下すれば身体の筋肉バランスが崩れ、部分的な負荷がかかることで筋肉が疲労してこりや痛み症状が現れるようになります。
EMSで筋力を高めれば、肩や首のこり膝の痛み腰痛など身体のこりや痛みの改善につながります。

・不良姿勢

姿勢は筋肉と骨格で支えられています。
そのため、筋力が高まれば正しい姿勢を維持しやすくなり、不良姿勢の改善が期待できます。

・冷え、むくみ

筋肉には血液を循環させる役割があります。
EMSで筋力が高まれば血流が改善され、冷えむくみの改善予防になります。

●産後の不調改善

出産によってゆるんだ骨盤底筋群のトレーニングや、有酸素モードによる血流促進により産後の不調を改善していきます。

・尿漏れ

出産によって骨盤底筋群が緩むと、排尿コントロールがうまくできずに尿漏れが起こりやすくなります。
EMSを使って骨盤底筋群を鍛えることで、尿漏れ改善も期待できます。

・内臓下垂

出産で骨盤が緩むと、骨盤内にある内臓の位置が下がってしまいます。
EMSで骨盤底筋群を鍛えれば内臓の位置が元に戻るため、内臓下垂によるぽっこりお腹内臓機能低下の改善につながります。

●骨格矯正後のサポート

EMSではインナーマッスルの強化が期待できます。
インナーマッスルは姿勢を支える大事な筋肉なので、骨格矯正後に正しい姿勢を保つためのサポートになります。

●スポーツパフォーマンスの向上

スポーツをしている方の場合、筋力トレーニングモードで筋肉を鍛えます。
必要な筋肉を部分的に鍛えることができ、スポーツパフォーマンスも向上するでしょう。

EMSの施術を受ける前に
知っておきたいこと

EMSの特徴

EMSの施術を受ける前に、当院のEMSの特徴について知っておきましょう。

●施術対象について

当院では、幅広い年齢の方にEMSの施術を行っています。
小さいお子さまから高齢の方まで施術が可能です。
施術による痛みや刺激が少ないため、安心して施術を受けていただけます。

●施術方針

当院におけるEMSの施術は、骨格矯正後のサポートとして使用することが多くなっています。

骨格矯正は、硬くなった筋肉をほぐして骨格のゆがみを整える施術です。
骨格矯正で骨格を整えたとしても、日常の姿勢が乱れていれば骨格矯正の効果を維持できません。

そのため、正しく姿勢を保つために必要な筋肉をEMSで鍛えます。
そうすると、正しい姿勢を維持しやすくなるため、骨格矯正の効果を継続させられます。

●施術の併用について

EMSは単体で施術をするだけではなく、他の施術を組みあわせることも可能です。
例えば、手技や骨格矯正などの施術のあとにEMSで筋肉強化を目指すこともできます。

症状の緩和の施術を行ったあとにEMSで筋力を高めれば、痛みの再発予防が期待できます。

●EMSの施術がおすすめの方

慢性症状にお悩みの方の場合、骨格矯正と組み合わせてEMSの施術を行っています。

また、腰痛変形性膝関節症の方におすすめすることもあります。
筋力が鍛えられれば身体のバランスを正しく保つことができるようになるため、腰や足の痛みにお悩みの場合は症状緩和・再発予防につながるでしょう。

不調の改善のために運動をしたいけれど足腰が弱っている方や、運動できる時間がないという方にもおすすめしています。

EMSの施術は正しく
受けるようにしましょう

EMSの施術における注意点

EMSの施術における注意点や、施術前後の注意点は以下のとおりです。

●施術における注意点

・急性期の施術について

急性期は患部が炎症しているため、EMSによる刺激を与えれば炎症が拡大する場合があります。
そのため、急性期には施術を行えません。

症状が落ちついてくる慢性期から施術を行います。

・妊娠中の方について

妊娠中の方の場合、電気刺激を与えることには注意が必要になります。
お腹の赤ちゃんに影響を与えないようにするために、施術対応できる箇所が限られてしまいます。

・産後骨盤矯正の場合について

産後骨盤矯正ではEMSを使用します。
産後2カ月から骨格矯正を行うことができますが、産後の回復には個人差があります。

まずは主治医の許可を経て、産後骨盤矯正を受けるようにしてください。

●施術前日・当日の注意点

施術前日と当日の飲酒は避けてください。
血流が促されることで施術中や施術後に気分が悪くなることや、炎症が起こることがあります。

●施術後の注意点

施術後は、一定期間正しい姿勢を意識して生活してください。
そうすれば、骨格矯正による効果を維持できます。

脚を組む片足重心で立つ猫背で作業するなど身体にゆがみを生じさせる姿勢は避けましょう。

●施術日・翌日の注意点

・禁止事項について

施術日と翌日は、飲酒や入浴を避けてください。
血流が促されている状態になるため、飲酒や入浴で気分が悪くなる場合があります。
また、炎症反応も起こりやすくなります。

・好転反応について

施術日や翌日に、だるさ痛みが現れることがあります。
こうした症状は好転反応と呼ばれるもので、施術による効果が出る過程で起こる症状とされています。

EMSに関するQ&A

市販のEMS機器とは何が違いますか?

市販のものとは性能が異なり、整骨院の機器の方がより効果的に筋肉へアプローチできます。

EMSの施術は痛みますか?

電気のチクチクやピリピリといった感覚を感じることはありますが、刺激は少ない施術です。

EMSではどのようにトレーニングをしますか?

鍛えたい部位にシートを貼り付け、ベッドに寝ていただくだけです。

施術時間はどれくらいかかりますか?

鍛える部位によって異なりますが、1箇所15~30分程度です。

EMSは食前と食後のどちらに施術を受ける方がいいですか?

食前は血中にブドウ糖がないためタンパク質が分解されてしまうため、食後2時間くらいで施術を受けることが理想です。

EMSだけではなく普段も筋トレをすべきですか?

EMSだけでも筋力を高められますが、日頃から適度な運動やトレーニングをすればより効果を維持しやすくなります。

産後はどれくらいから施術を受けられますか?

産後すぐは身体の回復期になるため、1・2カ月ほど過ぎて身体が回復してくる時期から施術を受けられます。

EMSは週にどれくらい施術を受けるべきですか?

筋肉の疲労を回復する期間も必要になるため、週2・3回程度が適切です。

manipulative

骨格矯正アイコン

骨格矯正

EMSアイコン

EMS

フットマッサージ(メドマー)アイコン

フットマッサージ
(メドマー)

ABOUT US

伊勢佐木トータルケア整骨院

住所

〒231-0045
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7-148-5 HINODEビル 102

最寄駅

黄金町駅、阪東橋駅、関内駅

駐車場

目の前にあり
(提携してないため、埋まっていたらご利用できません。)

09:00〜12:30
15:00〜20:30
お電話でのお問い合わせ

045-325-7903

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー